2010年12月29日水曜日

キース・ジャレット

キース・ジャレットはCDで聴くと「キィーキィー」と叫ぶ声がかならず入っていて、DVDを見ると腰の動きが気になってしまう。
ジミ・ヘンドリックスもマーシャルアンプに向かって腰を動かしていたけど、弾いている本人はまだしも、それをサントリーホールで見ている聴衆はどうなんだろう?

「おまえ、ジャズの素人だな」との指摘も受けそうだけど、キース・ジャレットを聴くようになったのは、学生時代に石丸レコード店でアルバム「マイソング」の「カントリー」がかかっていたときだから70年代終わり頃。ヤン・ガルバレクのサックスがえらいよくて、このLPはB面ばかり聴いていた。

ヤン・ガルバレクのことはしばらく忘れていたものの、90年代に出た「ヒリヤード・アンサンブル」は感激した。

キース・ジャレットの話に戻ると、彼がチェンバロを弾いたバッハの「リコーダー・ソナタ集」はよく聴いている。
ところが、JAZZとしての彼のソロやライブだと「キィーキィー」が入っているせいか、はたまた脳裏に浮かぶ腰の動きが気になるのか、なんとなく敬遠してしまう。

10年以上前のことになるが、ドイツのケルンに2度ほど行った。
ケルンといえば、大聖堂、オーデコロン(Eau de Cologne=ケルンの水)、そしてケルシュ・ビールになるけど、帰国してからキース・ジャレットの「ケルン・コンサート」をあらためて聴きかえした。

「ケルン・コンサート」は、ワムの「ラストクリスマス」と同じくらいの恋人定番。ジャズ喫茶ではリクエスト「禁盤」である。

これをデートで使ってはいけない。

それはなぜか?

昔、大変お世話になった高田馬場マイルストーン店主のブログを
読んでみればわかる。http://jazz-milestone.net

一番耐えられないのは仲の良い男女が他のお客さんなんか目に入らない状態で
止せばいいのにリクエストしようかと必ず男の方が言い出すんです。
それが百発百中必ず*ケルン.コンサート、本当にウンザリしました。
一体この男の優しさとは何でしょうか。*ケルン.コンサートを聴かせれれば
女性がウットリするはずだという自信はどこから来るのでしょう。
正にこれこそ女性差別ではないでしょうか。
オレが推測する所では殆どの場合ジャズ喫茶に来た事自体.女性陣は
迷惑そうでしたしウットリしているのは男性だけでした。

2010年12月28日火曜日

THE LEGENDARY COUNT BASIE ORCHESTRA

昨晩(平成22年12月27日)、青山ブルーノートにてカウント・ベイシー・オーケストラを聴きに行った。真正面のボックス席だったので、かなり堪能。トラの人が多いせいか、始まっても会場はちょっと冷え気味。でも最後に「APRIL IN PARIS」で終わると、やっぱりベイシーいいなって思う。REDISIはCDを持っているが、初めて本物を聴きました。CDで聞くとチャカ・カーンみたいな声も出すけど、Jazz歌っても全然違和感ない。というか、とっても上手い。

2010年12月22日水曜日

草食系バンド

うちの子供が中学2年生のときにラジオを聴き始め、それからJ-ROCKのバンドに興味を持つようになった。子供と一緒に某バンドのCDを一緒に聴いたのだが、なんか違和感が・・・

理由は簡単で、4人編成のギター2本のバンドなのにギターソロが無いのだ。普通に聞いてサビのあとギターソロがないので何とも落ち着かない。いや、あるにはあるのだがリフみたいなソロなので変化がなく、CDを通して聞くのが辛い。

寿司で言えばワサビが無いのと同じ。

この某バンドは日本ではかなり売れている。ファンも多い。ファンの人達は「ギターソロが無い」ことをどう受け止めているのか?

今年4月からNHK教育テレビで「ロックギター講座」を3ヶ月放映していた。講師は野村義男、生徒はお笑いタレントだったが、その番組中に「野村義男のコーナー」というのがあった。毎回、野村義男がピックの選び方とかギターケースの持ち方とか話すのだが、ある回で「ギタリストはギターソロを弾こうよ」と言って、某バンドのリフそっくりフレーズを弾き始めたので笑ってしまった。同じことを考えている人はいっぱいいると思う。

2010年12月21日火曜日

グローリー ゴスペルシンガーズ Glory Gospel Singers

先週の土曜日(12月18日)、中学生の息子を連れて渋谷のC.C.レモンホールへ「Glory Gospel Singers」のコンサートに行った。たまたま招待券をもらったのだ。もちろん歌は最高で、キーボード・ドラム・ベースの3人のバックミュージシャンも素晴らしい演奏。
後半観客をステージに上げるサービスもあったのだが「感動したがり症候群」みたいな女性が初詣みたいにぞろぞろとステージに上がるのはどうかなあ。

会場を盛り上げようとの演出で、頻繁に場内が明るくなるのだが、やっぱり歌手はピンスポットライトで歌声聴きたいと思ったのはオレだけ?1993年にニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールでアレサ・フランクリンのコンサートに行ったことがあるのだが、すごく暗い会場でアレサ・フランクリンだけのピンスポットはとても素晴らしかった。

2010年12月20日月曜日

ジェニファー・ハドソン ジェニファー・ホリディ

映画「ドリームガールズ」はビヨンセの美しさもさることながら、エフィ役のジェニファー・ハドソンも主役を食わんばかりの評判で日本でも大ヒットした。映画の半ば、たぶんミュージカルでは1部の最後に歌う「And I Am Telling You I'm Not Going」がなんといっても聞かせどころで、ジェニファー・ハドソンの歌唱力はすばらしく感動の場面である。

DVDでミュージカル女優が集まったコンサートを見たら、
My Favorite Broadway: Leading Ladies (Ac3) [DVD] [Import]
オリジナルのジェニファー・ホリディが「And I Am Telling You I'm Not Going」を歌うのだが、これが圧巻の涙モノ。もう大人と子供の差みたいなもので、DVDのこのシーンだけ何度も観ている。

2010年12月16日木曜日

ジョン・エントウィッスル ノエル・レディング

昨晩は家族4人でブリの塩焼きを食べながらThe Whoのライヴ・アット・リーズを聴いていた。最初はサミー・ヘイガーのソロアルバムをかけたのだが、どうも夕食にはしっくりいかず、ロジャー・ダルトリーになったというわけだ。
Live at Leeds

こうやってあらためて聴いてみると、ピート・タウンジェントのギターも、ジョン・エントウィッスルのベースも、キース・ムーンのドラムもうまいなあと思う。

ジョン・エントウィッスルのファズが凄くてベースランニングにならず、バラバラなサウンドなのがThe Whoの特徴なんだと勝手に思っている。ジョン・エントウィッスルの回顧DVDを見たら、ピート・タウンジェントはバンジョー、ジョン・エントウィッスルはトランペットをやっていて、それからギターとベースに転向したらしい。

ハードロックカフェのDVDを見ていたら、ジミー・ペイジがジョン・エントウィッスルのギターオークションに参加するくだりがあって、生前は数千本あったらしい。

バンドを聴いていて、もう一人どうしてもベースを追ってしまうプレイヤーがいる。ノエル・レディングである。ノエル・レディングは元々ギタリストだったせいか、エクスペリエンスのライブを聴くと、ジミ・ヘンドリックスを追い詰めるようなプレイが連発する。最後は仲も悪かったようだが、ベースラインに二人の関係が非常に表れていると思う。

2010年12月15日水曜日

Johnny Winter ジョニー・ウィンター

好きなギタリストはいっぱいいて、誰が一番と言われても答えようがないのだが、ジョニー・ウィンターはいつ聴いても「あーいいなー」となぜかホッとするくらいの本物力というか、私にとっては弛緩力がある。

彼が一音ピッキングしただけで、そこら辺のギタリストは吹き飛んでしまう感じ。

今年の何月号だか忘れたが、米国の雑誌「ギターワールド」のインタビューにジョニー・ウィンターが掲載されていて、元気で安心した。付録のCDで動画が見れるのだが、最近の小さなトラベルギターではなくて、往年のようにファイアバードでボトルネックを弾いているのだ。彼の姿に編集長だけでなく米国の誰もが安堵したような、そんな気がするのだ。

エリック・クラプトンのクロスロード・ブルース・フェスティバルにも出演したが、単独の演奏はしていないのか、CDには入っていないようだ。まあ、でも大勢の人前に出るだけでも良かったと思う。オフィシャルサイトではライブの予定もかなりあるから、見るとしたら今のうちにアメリカに行くしかないだろう。

ジョニー・ウィンターは何といってもライブだから、普通のCDもいいけれどブートレッグで聴くのが楽しい。最近はオフィシャルブートもあるので、そちらでもいいけど。

2010年12月1日水曜日

打楽器奏者ドラマー

バンドの華というとやっぱりボーカルとギターになるかも知れないけど、あらためてドラマーって凄いと思う。曲の空気感というか、グルーブってことなのだろうが、すべてドラムで決まるんじゃないかな。マイケルジャクソンの「This is it!」のドラマーはバスドラ3発だったけど、やっぱり3発でなければいけない音がきっとあると思う。

凄えって思うドラマーはあまりにも沢山いるけど、スリップノット(Slipknot)のJoey Jordison は音もスタミナも地球人なのか?
あとはレッチリのチャド・スミスもスゲエと思います。

ドラムに触ったことはないけど、中学生のころにビリーコブハムの来日クリニックを見たことがあるので、たぶんその音がどこかに残っているのかも知れない。

もし好きなドラマーを3人あげろと言われたら、あまりにも難しい質問で困るだろうけど、いまこれを書いている気分でいうと、メル・テイラー(ベンチャーズ)、チャーリー・ワッツ(ローリング・ストーンズ)、スチュワート・コープランド(ポリス)の3人かな。メル・テイラーもチャーリー・ワッツも、なにがスゲエってことじゃなくて、もうグルーブ感がまったく異次元。そして音ですよね。たぶん近くで聞いたらオシッコ漏らすだろう。

話がちょっとそれるが「エド山口と東京ベンチャーズ」の太田収さんのドラムも好きです。スネア側のスティックは逆に持ってますよね。

スチュワート・コープランドも、前者の二人と同じくシンバル1枚とスネアだけでバンドが成立してしまうグルーブ感。ポリスが売れるにつれドラムセットがどんどん肥大化していくが、彼はまったくミスショットがない。すばらしいに尽きる。

2010年11月24日水曜日

DVD ノウイング

ノウイング。なかなか観れなかったが、やっと。
んー、どうなんでしょう、この結末。最後は神が救済するなんて、ブッシュみたいだ。米国人は救済が好きだなあ。
ノウイング プレミアム・エディション [DVD]

2010年11月22日月曜日

ナンシーマイヤーズ監督

ナンシーマイヤーズ監督は「ハート・オブ・ウーマン」「ホリディ」
「恋するベーカリー」の3本見たけど、どれも面白かった。また見るだろうな。
恋するベーカリー ~別れた夫と恋愛する場合~ [DVD]
hype ! [DVD]

2010年11月19日金曜日

先週見たDVD キャサリン・ハイグル

キャサリン・ハイグルの映画は割りと観ているが、
「男と女の不都合な真実」
「無ケーカクの命中男 ノックトアップ」
は結構似た作品だなあ。

昨年、子供と米国のユニバーサルスタジオに行った際に「40歳の童貞男」のポスターがあちこち貼ってあって、ヒットしたのがよくわかったが、「40歳の童貞男」と「無ケーカクの命中男 ノックトアップ」はおなじスタッフらしくて、どちらも面白い。

無ケーカクの命中男/ノックトアップ 【ブルーレイ&DVDセット 2500円】 [Blu-ray]
40歳の童貞男 無修正完全版 [DVD]
マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション (1枚組) [DVD]

2010年11月8日月曜日

ジョン・トラボルタ

DVDで「パリより愛をこめて」見ました。ジョン・トラボルタいいです。最近、いいなあと思った役者は
ジョン・トラボルタとアイアンマン2のミッキー・ローク。

パリより愛をこめて Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)
デンジャラス・ビューティー 特別版 [DVD]

2010年10月15日金曜日

DVDメモ 平成22年10月15日

書き忘れたので
アドベンチャーランドへようこそ [DVD]
アドベンチャーランドは面白い。

あとタイトルで敬遠されるかも知れないが、アメリカン・パイ in ハレンチ・マラソン大会、作りがかなり丁寧で撮影スタッフもいい人材なのではないか。
アメリカン・パイ in ハレンチ・マラソン大会 【ベスト・ライブラリー 1500円:ラブ・ストリー&青春映画特集】 [DVD]

2010年10月12日火曜日

いま聞いているCD 平成22年10月12日

いま聞いているCD

ジョニーギターワトソンは掘り出し物。あとはラットの新譜とジミヘンドリックスの新譜をやっと聞ける。クリームのBBCライブはなぜか今まで手元になかった。

Bad for You Baby
BBCライヴ
Cold Day in Hell
コントラバンド
Hammered
インフェステイション
Greatest Hits
Shadows Collide With People
Train of Thought
Untouchable the Classic 1959-1966 Recordings
The Best Of Joe Bonamassa
Valleys of Neptune (Dig)

平成22年10月12日DVDメモ

先々週くらいから昨日まで見たDVD

宮藤官九郎の2本、特に「なくもんか」は面白いのか?

「ハード・ロック・トレジャーズ」は懐かしいロックスターの素顔が見れて意外と面白い。「ディクシー・チックス シャラップ&シング」もレンタルであればオススメ。

劔岳 点の記 メモリアル・エディション [DVD]
劔岳 撮影の記 標高3000メートル、激闘の873日 [DVD]
少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]
なくもんか 通常版 [DVD]
明日の私に着がえたら [DVD]
クランカーズ - マウンテンバイクの誕生 [DVD]
joe kid on a STING-RAY - the HISTORY of BMX [DVD]
HARD ROCK TREASURES ハード・ロック・トレジャーズ [DVD]
ディクシー・チックス シャラップ・アンド・シング [DVD]

2010年9月27日月曜日

先週から今週のCD 平成22年9月27日

今週もいろいろ手を出して聴いているが、フリーのBBCライブ良かったなあ。ポールコゾフもソロギターでなかなか聞かせる。

フェンダーのストラト「アイアン・メイデン デイブ・マーレイモデル」って元の持ち主がポールコゾフらしいが今月のGuitar World付属CDでレビュー動画が紹介されている。
テネシー・ワルツ~ベスト・オブ・パティ・ペイジ
ミスター・ラッキー
シカゴ・ブルース・フェスティヴァル2001
No Rest for the Wicked (Exp)
ワーキングマンズ・デッド (デラックス・エディション)(SHM-CD)
アンテナ
ファンダンゴ!
ライヴ’70s&80s
ライヴ・アット・BBC
アフター・アワーズ(紙ジャケット仕様)

2010年9月15日水曜日

今週聴いているCD 2010年9月15日

マウンテンバイクの歴史についてDVDを観ていたら、グレイトフルデッドの名前が出てきて、懐かしくてしばらくぶりに聞いてみた。懐かしつながりでリトル・フィートとバーズ

イマジン オリジナル・サントラ
フォーティー・リックス
Grateful Dead
ヴェリー・ベスト・オブ・リトル・フィート
Very Best of